《
|
種別 | 合理体 | 色 | 黄 | ワールド | ジスフィア |
---|---|---|---|---|---|
レベル | 2 | コスト | 0 | 属性 | 聡明 竜魂 |
パワー | 8000 | オーラ | ◇ | リミット | 1 |
ロジック | A +2 | 盟約者 | 小玲 | テリトリー | □ |
【自】このメンバーが場に出た時、あなたの山札の上から2枚をドロップする。 【ロジックドライブ】[③] あなたのドロップの≪ジスフィア≫のレベル4以下の合理体を1枚選び、手札に戻す。 |
Rinne Logicで登場したレベル2・黄・ジスフィアの合理体。
出撃時にドロップを肥やす自動能力と、ドロップからジスフィアの合理体をサルベージするロジックドライブを持つ。
自動能力は、ドロップ活用を得意とするジスフィアと相性が良い。
ロジックドライブは、盤面の展開をよく考えて、どのレベルの合理体を持ってくるのが最適なのか判断しよう。
もちろんロジックドライブはターン中1回しかプレイできない上に③かかるので他にも有用なロジックドライブが無いかも見ておこう。
ドロップに有用な合理体がいなくても、前のターンでバトルに負けてストックに置かれてしまった主力の合理体があったならば、コストを支払うことでそのストックがドロップに行きそのままサルベージできる。
使い方によっては対処しにくい合理体を使いまわせるので、上手く回そう。
該当するQ&Aはありません